こんにちは。
前回の記事でホテルの清掃をしていたと書きました。
ホテルと言ってもいろいろありますが、私が働いていたのはラブホテルでした。
零細企業が運営しているホテルで15室という規模。
ここで清掃作業と、あとフロント業務も兼務していました。
働いていたのは約4年。
人手不足などの理由で当初の予定よりも辞めるのに時間がかかってしまいましたが、
やはり零細企業で給料も待遇も低いので、ずっとここで働くのは難しいなと。
仕事はけっこう楽しかったですけどね。
ただ、もっとがっつり掃除の仕事はしたい、技術を高めたいという気持ちもありました。
ラブホテルという業態なので通常のホテルよりも回転率が高く、忙しい時は満室になることもあります。
そんな時はお客さんが退室してすぐに掃除を終わらさないといけません。
大体15分から20分で終わらせます。なので普段は一部屋をがっつり掃除することはあまりありません。忙しくない時に時間をかけてやる感じです。
掃除で綺麗になった部屋を見るとやりがいを感じますが、物足りなさも感じていました。
掃除の仕事でももっと一部屋をしっかり綺麗にしたい
そんな思いでハウスクリーニング業を志しました。
ハウスクリーニングは未経験なのでまだ技術も経験もありません。
だから今の状態ではお客さんから依頼を受けられる状態ではありません。
まだまだ時間がかかりますね。
これから少しずつ必要なことを学んでいきます。